PR

中国語の方位詞の種類と使い方を例文で分かりやすく解説【物事の位置関係を表現しよう】

方位詞 STUDY
記事内に広告が含まれています。

「中国語で方向を示して説明したい」
「位置関係や動きなどを明確に伝えたい」
「方位詞について詳しく知りたい」

そんな悩みを解決します。

例えば、「ランナーが後方から走って来る」「リンゴが上から落ちてきた」など、人やモノの動き方の方向を示す場合。
中国語では「方位詞」と呼ばれる単語を使って表現します。

方位詞は、日常会話で頻繁に使われます。
語順や使い方を把握しておけば、中国語の幅が広がること間違いなし。

中国人とのコミュニケーションにおいても、正しい文法で会話ができるでしょう。

このページでは中国語の方位詞の種類と使い方を、例文を添えてメモっていきます。

本記事のメリット
・中国語の方位詞の種類と使い方が分かる
・人やモノの動きを丁寧に説明できる
・より正しい中国語の文法が身に付く
信頼性
・筆者は独学でHSK6級を取得
・中国在住9年
・妻は中国人、会話は中国語
中国語の文法をマスターするためのテキスト10選【初心者の方へおすすめ:独学で語学力を伸ばそう】
中国語の文法を身につけるためのテキストがほしい。自宅でコツコツ、一人で文法の基礎を身につけたい。本記事では、そんな中国語学習者にオススメの文法に特化した教材10冊を紹介。リーズナブルな自己投資で始められ、独学でも中国語の文法を理解するのにも役立ちます。初めて中国語を話す際に、自信を持って文法を使えるように今から準備しましょう。

1.中国語の方位詞の種類と使い方

方位詞

①中国語の方位詞とは?

方位詞とは、人やモノの位置や移動する方向・方角を表現するための単語。
日本語の「の」や「に」に相当するもので、物事の位置関係を表現するために使用されます。

②中国語の方位詞の種類

以下に代表的な方位詞を整理しました。
日本語の「上下左右」「前後」などほぼ同じで、全く難しくありません。

方向詞 ピンイン 意味
上面 shàngmiàn …の上
下面 xiàmiàn …の下
左边 zuǒbiān …の左(側)
右边 yòubiān …の右(側)
前面 qiánmiàn …の前
后面 hòumiàn …の後ろ
外面 wàimiàn …の外(側)
里面 lǐmiàn …の内(側)
中间 zhōngjiān …の真ん中
旁边 pángbiān …のそば
dōng …の東
nán …の南
西 …の西
běi …の北
这儿/这边 zhèér / zhèbiān こちら(側)
那儿/那边 nàér / nàbiān あちら(側)

また人やモノの位置や動きの方向を明確にする「後置詞」がセットで使われることも多いです。
コチラもいくつか例に挙げるので、覚えておきましょう。

後置詞 ピンイン 意味
cóng …から(出発点を示す)
dào …まで(到達点を示す)
xiàng …の方へ(方向を示す)
wǎng …の方へ(行き先を示す)
zài …に(場所を示す)
Kindle Unlimitedで中国語を学ぼう!【無料体験あり】
「スマホで中国語を勉強したい」「色々な中国語のテキストを見比べたい」「中国語の能力を向上させたい」そんな方に向けて、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で中国語を学習する方法と、オススメの書籍を紹介。30日間の無料体験を通じて自分に合ったテキストを探すことできるでしょう。

③中国語の方位詞の使い方(文法)

単語・種類としてはシンプルですが、使い方・文法となると一癖あり。
状況によって、位置関係を示したい名詞と方位詞の順序が変わっていきます。

  • 人やモノの位置や動きを表す場合
    「主語」+「後置詞」+「方位詞」+「動詞」
  • 人やモノの位置・場所を修飾する場合
    「名詞」(位置/場所)+「方位詞」+ 的 +「主語」
  • 2つの人やモノの位置関係を表す場合
    「主語」+ 在 +「名詞」+「方位詞」

1つ目の「人やモノの位置や動きを表す場合」。
「人やモノ」が主語となり、何処から何処に移動・変化しているかを後置詞と方位詞を用いて説明します。

2つ目は、例えば「パン屋の前にいる男性」(面包店前面的男生)や「机の上にある本」(桌子上的书)といった感じの場合。
日本語でいう助詞にあたる「的」を方位詞の後に置いて、主語の位置や場所を修飾します。

中国語の的/得/地(de)の意味と使い方の違いを分かりやすく解説【文法を独学でマスター⑨】
「中国語で良くみかける「的」「得」「地」の違いが分からない」 「文法的にどれを使うべきか悩む」 そんな悩みを解決します。 発音はどれも「de」(四音なし)ですが、読み書きでは文章の流れによって、使う簡体字が異なります。 学習し始めた方が、ぶ...

最後は意味合い的に2番目と似ていますが、主語が最初に来る文法です。

「机の上にある本」(桌子上的书)
「本が机の上にある」(书在桌子上)

の違いと言ってよいでしょう。
理解するまで時間がかかりますが、次章の例文にて慣れていってもらえればと思います。

■Kindle Unlimitedで無料体験
スマホで学習するならKindle Unlimiedがオススメ。
重い書籍を持ち運ぶ必要がなく、いつでも勉強に励めます。
トライアル期間中に解約すれば、月額料金は発生しません。
スキマ時間を活用して、少しずつ語学力を高めてみませんか?
>>無料体験(30日間)に申し込む

2. 中国語の方位詞の例文

では、以下より方位詞の文章を作っていきます。

例文①:人やモノの動きを表す方位詞

「主語」+「後置詞」+「方位詞」+「動詞」

の語順で最もポピュラーな構文となります。

马拉松运动员从后面跑过来

マラソン選手が後ろから走って来る

「从」は「…から」の後置詞。
「跑过来」は「跑」(走る)+「过来」(過ぎて来る)で、方向補語が使われています。

中国語の方向補語の文法や意味・使い方を分かりやすく徹底解説【例文で学ぶ:とても重要】
「中国語の方向補語って何?」 「「上去」「下去」「上来」「下来」などの使い方が分からない」 「どんな時に方向補語をくっつけるの?」 そんな悩みを解決します。 このページでは補語の種類の一つ、方向補語の意味や使い方を、例文を添えてメモっていき...

老师向里面走进去

先生が中に入っていく

「向」は「…に向かって」の後置詞。
「走进去」は「走」(歩く)+「进去」(中に入る)の組み合わせです。

这里往东走,你会看到一个大公园

ここから東に進むと大きな公園が見えます。

後置詞を含む「从这里」は「ここから」と主語的な役割。
後半では何が見えるかの結果を説明しています。

你先向转,然后再向转,可以到达医院

まず左に曲がり、次に右に曲がると病院に到着します。

道順を教える会話で、この形はよく使われます。
「向左/右转」の代わりに、「往左/右拐」(左/右に曲がる)も覚えておきましょう。

从家到那儿需要骑车20分钟

家からあそこまで自転車で20分かかります。

範囲を示す「从A到B」は「AからBまで」の意味。
人やモノの動きを説明する一般的なパターンです。

【無料体験あり】AmazonのAudible(オーディブル)で中国語の音声学習をしよう!
「音声で中国語を学びたい」「ながら聴きで中国語に慣れたい」そんな方には音声メディア「Audible」がオススメ。本記事ではAudibleで無料で入手できる中国語テキストなどを紹介。リスニング能力が向上し、新たなチャンスを掴めるようになります。

例文②:人やモノの位置・場所を修飾する場合

続いて、

「名詞」(位置/場所)+「方位詞」+ 的 +「主語」

の形。
やや主語が長くなるため、使い方には注意していきましょう。

桌子的电脑是我的

机の上のパソコンはボクのだ

最もシンプルな例文。
パソコンは誰のモノなのか、を強調する時に見られます。

冰箱的水果都吃完了

冷蔵庫の中のフルーツは全て食べた

こちらも分かりやすい形でしょう。
「冰箱里」(冷蔵庫の中)はセットで使うことが多めです。

公交车的自行车非常快

バスの前の自転車はとても速い

バスに乗っている際の会話として聞かれるかもしれません。
「前」の他、「前面」でもOK。

超市旁边的酒吧已经关闭

スーパーマーケットの横の居酒屋は閉店した

何「どこの居酒屋なのか」を補足するため、方向詞を用いて位置関係を説明したりします。
より具体的に言う時は、「右边」(右側)や「左边」(左側)へと置き換えましょう。

城市西部的公园非常大。

街の西側の公園はとても広い

かなり広い範囲だと、↑のような漠然とした感じになります。
逆に「城市东部」(東側の公園)と、文章を続けることも可能かもです。

■Audibleで音声学習
移動中などの「ながら学習」ならAudibleが最適。
時間を有効活用しながら、リスニング能力が高められます。
トライアル期間中は何時でも解約が可能。
まずはお試しで教材1冊を無料で手に入れてみませんか?
>>無料体験(30日間)に申し込む

例文③:2つの人やモノの位置関係を表す場合

最後は、

「主語」+ 在 +「名詞」+「方位詞」

のパターンです。
単純に位置関係を説明するだけなので、文章をシンプルに完結できます。

我在你后面

私はあなたの後ろにいます。

これだけで文章が完結しています。
とても簡単ですね。

杯子在桌子上面

コップはテーブルの上にあります。

こちらは「桌子上有杯子」(テーブルの上にコップがあります)とも言い換えられます。
詳しくは「在」と「有」の違いを解説した記事をどうぞ。

【簡単】中国語の在&有の違いと使い方を分かりやすく徹底解説【文法を独学でマスター②】
「「在」と「有」の違いは何?」 「どうやって使い分けをするの?」 「「在」や「有」の例文を使ってみたい」 中国語の文法の基礎は分かったけど、「在」と「有」の違いが今一つピンとこない。 読めば何となく理解できるけど、いざ使うとなると悩んでしま...

猫在房子外面

猫は家の外側にいます。

そろそろ慣れてきたのではないでしょうか。
この辺りから説明は不要かもしれません。

钥匙在包里面

鍵はバッグの内側にあります。

袋や鞄などを入れるモノと一緒に「里面」が使われます。
名詞を変えれば、様々な文章が作れるでしょう。

他在房间中间的沙发

彼は部屋の中央にあるソファに座っています。

ラストは少しレベルを上げてみました。
後ろに「坐」(動詞)を置いて、「どこに座っているか」を説明しています。

【無料体験あり】AmazonのAudible(オーディブル)で中国語の音声学習をしよう!
「音声で中国語を学びたい」「ながら聴きで中国語に慣れたい」そんな方には音声メディア「Audible」がオススメ。本記事ではAudibleで無料で入手できる中国語テキストなどを紹介。リスニング能力が向上し、新たなチャンスを掴めるようになります。
最後に…

中国語の方位詞の種類と使い方のおさらいです。

  • 方位詞とは、位置や移動する方向などの場所や方向を表現するための単語。
  • 人やモノの位置や動きの方向を明確にする「後置詞」がセットで使われることも多い。
  • 代表的な方位詞は「上/下面」「 左/右边」「前/ 后面」 「外/里面」など。
  • 代表的な後置詞は「从」「到」「向」「往」「在」など。
  • 人やモノの位置や動きを表す場合
    「主語」+「後置詞」+「方位詞」+「動詞」
  • 人やモノの位置・場所を修飾する場合
    「名詞」(位置/場所)+「方位詞」+ 的 +「主語」
  • 2つの人やモノの位置関係を表す場合
    「主語」+ 在 +「名詞」+「方位詞」

場所や位置の会話は日常生活でよく見られるため、理解しておくと中国語でのコミュニケーションがスムーズになります。

またHSKの試験でも出題される文法です。
忘れずに覚えておきましょう。

中国語の文法をマスターするためのテキスト10選【初心者の方へおすすめ:独学で語学力を伸ばそう】
中国語の文法を身につけるためのテキストがほしい。自宅でコツコツ、一人で文法の基礎を身につけたい。本記事では、そんな中国語学習者にオススメの文法に特化した教材10冊を紹介。リーズナブルな自己投資で始められ、独学でも中国語の文法を理解するのにも役立ちます。初めて中国語を話す際に、自信を持って文法を使えるように今から準備しましょう。
タイトルとURLをコピーしました